天体望遠鏡をつくって月を見よう
- 予約受付中
夏休みの工作に、望遠鏡をつくってみませんか? この講座では、自分で望遠鏡を組み立てて、出来上がった望遠鏡を使って月を見ます。 望遠鏡の使い方も分かりやすくレクチャーします。

- 日時
2025年8月2日(土)
18:00~20:00(開場17:45)- 場所
ものづくりガレージ
- 対象
どなたでも(中学生以下は保護者同伴)
- 定員
10組
- 料金
望遠鏡キット代 3,190円(税込)
※現金のみ- 申込
事前申込制
※6月28日(土)より受付開始- 講師
あちこち会(NPO法人足立区地域でこどもを育てる会)
ギャラクシティ職員- 持ち物
カメラ用の三脚をお持ちの方はご持参ください(高さ1m以上)。
※望遠鏡キットには三脚はついていません。(三脚の貸出も行いますが、数に限りがあります。)- 注意事項
※発熱している方、体調が優れない方のご参加はご遠慮ください。
※当日、総合受付で望遠鏡工作キット(単価3,190円)を購入していただき、ものづくりガレージにお越しください。
※天候により、外での観測は、中止させてただくことがあります。この場合は、ものづくりガレージ内で望遠鏡の使い方のレクチャーを行います。- 備考
<申込方法・注意事項>
電話(03-5242-8161)/1階図書受付カウンター(受付開始日は電話受付のみ)
受付時間 9:00~20:00(休館日をのぞく)
※1回のお申込で1家族まで受け付けることができます(お友達のお申込はできません)。
※参加者が中学生以下の場合は保護者の方がお申し込みください。
※定員に達し次第受付を終了します。