イベントレポート
2019年08月15日

ギャラクシティに銭湯あらわる!? 湯ニバーサル銭湯じゃばーん開催!

「湯ニバーサル銭湯じゃばーん」は2019年8月15日(木)・16日(金)の2日間に渡りギャラクシティで開催された、銭湯を身近に感じられるイベントです。両日で1万人の方にご来場いただきました。
今回のイベントレポートでは、イベント内容を一部紹介します!

【のれん大迷路】
のれんをたくさん使った迷路がギャラクシティの地下に出現!迷路の中には「銭湯クイズスタンプラリー」の問題も隠されていました。皆さんは、見つけることができましたか?何度も挑戦する方が多く、迷路の上のスペースあすれちっくの中から迷路を見て、攻略する方もいました。
DSC_0376.JPG DSC_0380.JPG

【桶カーリング】
桶とデッキブラシを使って、カーリングをしました。手ぬぐいを身に着けて「レッツ!オッケー(桶)」と言いながら行います。桶カーリングの会場は熱気に溢れていました。
DSC_0747.JPG

【ひのきdeお絵描き】
ひのきにお絵描きをして、それをお風呂に浮かべると、なんと、お家のお風呂がひのき風呂になります!とても人気で午後にはなくなってしまうほどでした。お家に帰って、お風呂の時間が楽しみですね。
DSC_0373.JPG

【ゆっポくん】
ゆっポくんは浴場組合公式キャラクターです。ギャラクシティのいろんな場所に来てくれました。ゆっポくんのいるところには人がたくさん集まります!大人気のゆっポくん!子どもも大人も集合!
DSC_0416.JPG

【足立の銭湯紹介・銭湯用具ジオラマ展示・銭湯グッズ販売】
3階では銭湯に関するグッズや紹介の展示がされていました。ケロリン桶、銭湯ジオラマなど郷愁漂う光景に銭湯ファンが大喜びでした。こちらの写真は銭湯のジオラマです。細かい場所まで精巧につくられています。
DSC_0481.JPG

【スタッフお仕事体験】
小学生の皆さんがスタッフのお仕事の体験をしてくれました。イベントのアナウンスや牛乳販売、パンフレット配布等、様々なお仕事を体験してくれました。子どもたちは湯ニバーサル銭湯じゃばーんのスタッフTシャツを着用して頑張りました。
DSC_0923.JPG DSC_0496.JPG

【銭湯背景画ライブペイント】
現在、3人しかいない銭湯背景画絵師の一人である丸山清人さんがギャラクシティオリジナルの背景画を描いてくれました。一枚板で描かれる富士山とギャラクシティをイメージした宇宙がコラボレーションしています。巧みな技術とそのスピードに、ギャラリーの心をわしづかみにしていました。完成品はギャラクシティに展示を予定しています。
DSC_0566.JPG DSC_0632.JPG

【キューバ音楽ライブ】
なじみ深いアニメの曲からキューバ音楽まで、会場には心地よい音楽が流れ、ギャラリーがどんどん集まってきます。手拍子が自然を沸き上がり、ギャラリーも踊りだし、大盛り上がりでした!Gがくえんダンス部とのコラボレーションもあり、とても素敵な時間でした。
DSC_0168.JPG DSC_0888.JPG

【富士山型!?手作り石鹸教室】
参加者は石鹸の材料が入ったペットボトルを一生懸命振ります。石鹸の完成は家に帰ってから。できあがりがとっても楽しみですね。
DSC_0675.JPG DSC_0670.JPG

【チップでカンタン!銭湯ネイル教室】
銭湯をモチーフにしたネイルを作っていきます。アヒルや富士山のかわいいネイルができあがりました。
DSC_0276.JPG DSC_0287.JPG

【Gがくえん ダンス部発表】
ギャラクシティの中高生の部活動「Gがくえん」。今回はダンス部が自分たちで振り付けたダンスを発表しました。キューバ音楽とのコラボレーションもあり、会場は拍手喝采でした!
DSC_0986.JPG

【Gがくえん けいおん部発表会】
けいおん部は2バンドの発表会でした。このライブで卒業する方もいて、より力が入ったライブになりました。力強く演奏する姿はとてもかっこよかったです!
DSC_0200.JPG

【読み語りで楽しむ銭湯】
読み語りは多くの子どもたちが集まりました。色んな道具を使って、子どもが夢中になって聞いていました。
DSC_0701.JPG

夏休みの2日間に渡って開催された「湯ニバーサル銭湯じゃばーん」。
来館された方は「足立区にはこんなにたくさんの銭湯があるんですね」「銭湯に行ってみたくなりました」「3世代で楽しめてよかったです」「夏休みのこのイベントを楽しみにしていたんですよ」等、うれしい声を聞くことができました。また、イベント期間中にギャラクシティ内で「銭湯クイズスタンプラリー」を行い、合言葉を完成させた方は、足立区の31の銭湯の入浴料金が割引になるプレゼントをしていました。
これからは銭湯がとっても恋しくなる季節です。日本の文化「銭湯」。皆さんも行ってみませんか?





  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube