4~6歳(未就学児)のイベント一覧
-

- 当日申込
ギャラクシティの工作教室 【休日・祝日】
2025年11月1日(土)~3日(月)・8日(土)~9日(日)・15日(土)~16日(日)・22日(金)~24日(月)・29日(土)~30日(日)
①10:00~12:00
②13:30~16:00
紙コップや割り箸など身近な材料をつかって季節や行事にちなんだ工作を楽しもう!
今月の工作スケジュールはカレンダーをチェックしてね!詳しくはこちら
-

- 当日申込
ギャラクシティ ゲームコーナー
2025年11月1日(土)~30日(日)
毎日 9:00~17:00 ※休館日を除く
Gがくえんパソコンゲーム部の中高生が作成したゲームで遊べます。懐かしのコントローラーを使って色々なゲームにチャレンジしよう!詳しくはこちら
-

- 当日申込
弾いて、聴いて、癒しの空間を楽しもう!ギャラクシティ ストリートピアノ
2025年11月1日(土)~30日(日)※休館日を除く
9:00~16:00
※11月8日(土)・9日(日)9:00~10:00、14:00~16:00
※11月16日(日)9:00~12:00、15:00~16:00
※11月29日(土)・30日(日)「ストリートドラム&ピアノ」9:00~16:00
ストリートピアノとは、街中などの公共の場所に置かれた、誰でも自由に弾けるピアノです。
みんなで楽しみましょう!
参加・観覧された方は、ハッシュタグ「#ギャラクシティ」「#ストリートピアノ」をつけてSNSに投稿して、シェアしよう!詳しくはこちら
-

- 当日申込
おえかきタイム
2025年11月2日(日)~7日(金)・11日(火)~29日(土)
①9:30~10:00
②10:30~11:00
③11:30~12:00
④12:30~13:00
⑤13:30~14:00
⑥14:30~15:00
⑦15:30~16:00
⑧16:30~17:00
水性ペンで床やかべに自由におえかきができます。詳しくはこちら
-

- 当日申込
ギャラクシティの工作教室【平日】
2025年11月4日(火)~7日(金)・11日(火)~14日(金)・17日(月)~18日(火)・20日(木)~21日(金)・25日(火)~28日(金)
14:30~17:00(受付16:45まで)
5日(水)は16:00まで(15:45受付終了)
※もくもく木工作のみ受付16:30まで
紙コップや割り箸など身近な材料をつかって季節や行事にちなんだ工作を楽しもう!
サイエンスコーナーやえいごde工作、木工作など特別イベントももりだくさん!
今月の工作スケジュールはカレンダーをチェックしてね!詳しくはこちら
-

- 連続講座
- 予約受付中
Challenge!クライミング 5歳~小学2年生コース(全6回)
2025年11月5日・12日・19日・26日、12月3日・10日(すべて水曜日)
全6回 各日16:00~17:00
今話題のクライミングを専門インストラクターの指導のもと楽しく学んでみよう!詳しくはこちら
-

- 当日申込
親子 de 工作「手形 de もみじ」
2025年11月6日・13日・20日・27日(すべて木曜日)
9:45~11:45
木の枝に手形をつけて、すてきなもみじをつくろう!詳しくはこちら
-

- 当日申込
鉄道クイズラリー
2025年11月11日(火)~2026年1月12日(月)
9:00~18:00
鉄道ミュージアムスペシャルを記念して鉄道クイズラリーを実施。
鉄道にまつわるクイズに挑戦しよう!詳しくはこちら
-

- 当日申込
読み語り&パネルシアター
2025年11月14日(金)・22日(土)
10:30~11:00
読み語りボランティアのみなさんによる絵本の読み語りと楽しい手あそびです!詳しくはこちら
-

- 当日申込
放課後プログラマー
2025年11月19日(水)
14:30~16:00(受付終了15:45)
未就学児から楽しめる子ども向けのプログラミング講座です。
子ども向けプログラミング言語「Scratch Jr」や本格的プログラミングが学べる「scratch」で楽しく体験しよう!詳しくはこちら
-

- 当日申込
紙芝居!おはなしたまてばこ
2025年11月22日(土)
14:00~14:30
紙芝居サークル「おはなしたまてばこ」による楽しい紙芝居の読み語りを行います!どなたでもお気軽にご参加ください。詳しくはこちら
-

- 当日申込
障がいのある子もない子もみんなであそぼう
2025年11月23日(日)
①10:45~11:15
②12:15~12:45
障がいのある子どもと保護者やサポートの人たちが、施設の中で何も気にせずに健常の子ども達と共に過ごす機会を提供します。室内に設置された遊具で一緒に楽しいひと時を過ごしませんか。詳しくはこちら
-

- 当日申込
ギャラクシティ 音楽の日「'80s ガーリーコレクション&アートワーク展示」
2025年11月26日(水)~11月30日(日)
9:00~20:30
シティポップ・ミュージックが日本中で鳴り響いていた頃、多種多様なファンシーグッズが生まれ爆発的ムーブメントとなったのもこの時代。「昭和的ガーリー文化研究所」で人気を集める、ゆかしなもんさんの協力を得て、氏が保有する1000点を超えるコレクションからセレクトした当時のグッズを当時流行した「シティポップ」の名盤とともに展示。今、世界中から注目されている80年代日本のサブカルチャーの一端を体験できます。詳しくはこちら
-

- 当日申込
ギャラクシティ 音楽の日「ストリートドラム&ピアノ」
2025年11月29日(土)・30日(日)
9:00~16:00
11月29日(土)・30日(日)は音楽の日に合わせて電子ドラムも設置します。ピアノの音色も切り替え、80年代当時のサウンドに浸れます。みんなで演奏にチャレンジしてみよう!詳しくはこちら
-

- 予約受付中
ギャラクシティ 音楽の日「これで君もトランペット奏者!手づくりトランペットワークショップ」
2025年11月30日(日)
①11:00~11:40
②13:00~13:40
5歳以上のお子さまとその保護者を対象とした、本物のトランペットのパーツと身近な素材を使って楽器をつくります。(1回完結の特別講座)パレード演奏にも参加しよう!詳しくはこちら
-

- 予約受付中
ギャラクシティ 音楽の日「菊地成孔 ポリリズム ワークショップ」
2025年11月30日(日)
①10:30~11:30
②12:30~13:30
東京大学や東京藝術大学、NHK、Eテレなどでも教鞭を取り、映画やドラマの音楽制作、コンポーザーであり作家、そしてサックスプレイヤーでもある菊地成孔によるプロデュースのもと、複雑なポリリズムをわかりやすく学んで一緒に演奏できる体験です。詳しくはこちら
-

- 当日申込
ギャラクシティ 音楽の日「手づくり楽器でパレード演奏してみよう」
2025年11月30日(日)
①10:20~10:40
②12:20~12:40
③14:20~14:40
楽器を自分でつくってパレードに参加してみよう!身の回りの生活用品を使ったパーカッションや、手づくりトランペットを手に、思いっきり会場を盛り上げちゃいましょう!詳しくはこちら
-

- 予約受付中
ギャラクシティ 音楽の日「身の回りの物で楽器をつくって演奏してみよう」
2025年11月30日(日)
①9:40~10:20
②11:40~12:20
③13:40~14:20
スプーンやBBQの網、計量カップやバインダーなど、身の回りの生活用品を使ってパーカッションを作りましょう!完成したらジャグバンドと一緒に演奏しながら会場内をパレードもできます。
今回は生活に一番近い道具を使って演奏する「ジャグバンド」の中で、もっとも代表的な楽器である洗濯板(ウォッシュボード)をつくって、パレードをして、思いっきり会場を盛り上げちゃいましょう!詳しくはこちら
こども未来創造館イベント
- は今日の日付です
- は休館日です

