イベント一覧
- 当日申込
ギャラクシティ ゲームコーナー
2023年4月1日(土)~30日(日)
毎日 9:00~17:00 ※休館日を除く
Gがくえんパソコンゲーム部の中高生が作成したゲームで遊べます。懐かしのコントローラーを使って色々なゲームにチャレンジしよう!
Gがくえんについて詳細はこちらから詳しくはこちら
- 当日申込
なわとび・フラフープで遊ぼう
4月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)・29日(土・祝)・30日(日)
14:15~15:45
なわとびやフラフープを使って身体を動かしてあそぼう!詳しくはこちら
- 予約受付中
Gがくえん 天文部【4月分】
2023年4月23日(日)
17:00~19:00
2023年4月30日(日)
17:30~19:00
ギャラクシティでは区内外の皆様の協力のもと、「星を見る会」や「天文工作教室」 (星座早見盤、 天体望遠鏡)を行っています。プラネタリウ ムの投影を見るだけでなく、「星について、天文について もっと知りたい」と思っている中学生、高校生を対象に昨年に引き続き「Gがくえん天文部」を開催いた します。詳しくはこちら
- 予約受付前
天文講演会「金星の素顔を探る」
2023年4月30日(日)
18:00~19:00(開場17:45)
3月から7月にかけて金星が西の空によく見えています。まるちたいけんドームに金星探査機「あかつき」の計画・運用にたずさわる佐藤毅彦氏をお招きして、その金星の素顔を探りましょう。金星は太陽のまわりを地球の1つ内側を回っています。日本の金星探査機「あかつき」はその金星を回る軌道に乗って、新たな金星の素顔を明らかにしました。JAXA宇宙科学研究所で金星を追い続けた、佐藤毅彦教授に、「あかつき」が明らかにした金星についてお話いただきます。詳しくはこちら
こども未来創造館イベント
- は今日の日付です
- は休館日です