イベント一覧
- 連続講座
- 予約受付前
あだちから伝えたいもの「こども狂言」(全6回+発表会)
【練習】2023年12月16日(土)・17日(日)・23日(土)、2024年1月5日(金)・8日(月・祝)各日14:00~16:00
【リハーサル・本番】2024年1月13日(土) 時間調整中
狂言の基本的な動き方や声の出し方を習い、「蟹山伏」(かにやまぶし)という狂言に出演します。600年以上も昔、室町時代から伝わる狂言は、自然に笑ってしまう不思議なお芝居です。習い方は簡単!よく見て聞いて、それをまねっこするのです。狂言役者になって西新井文化ホールの大きな舞台で大きな声を出しましょう!詳しくはこちら
- 連続講座
- 予約受付前
あだちから伝えたいもの「こども獅子舞」(全4回+発表会)
2023年12月23日
2024年1月21日・28日、2月10日(すべて土曜日)
各日13:30~15:00
【発表会】2024年2月11日(日)※時間は決まり次第発表します。
マイ獅子頭(ししがしら)をつくって寿獅子(ことぶきじし)を踊ってみよう!
覚えた獅子舞は、2024年2月11日(日)の「ジャパンフェスタ in ADACHI 2024」で披露します。詳しくはこちら
- 連続講座
- 受付終了
あだちから伝えたいもの「こどもはっぴづくり」(全6回+発表会)
2023年9月23日、10月14日・28日、11月25日、12月9日・23日(すべて土曜日)
各日13:30~15:30
【発表会】2024年2月11日(日)の時間は決まり次第発表します。
着物とつくり方がよく似た法被(はっぴ)を親子一緒に生地から裁断して手縫いでつくります。日本の伝統文化である和裁を学び、ペイントでオリジナル作品に仕上げて、2024年2月11日(日)の「ジャパンフェスタ in ADACHI 2024」のファッションショーに出演していただきます。詳しくはこちら
こども未来創造館イベント
- は今日の日付です
- は休館日です