イベント一覧
- 連続講座
- 予約受付前
あだちから伝えたいもの「こども和菓子づくり」(全4回)
2023年11月29日、12月20日、2024年1月17日(すべて水曜日)各日16:00~17:00
2024年2月11日(日)午前中予定。時間は決まり次第発表します。
本格和菓子づくりにチャレンジしよう!
全3回の講座で基礎から仕上げまで練り切りづくりを学びます。
2月11日(日)「ジャパンフェスタ in ADACHI 2024」で開催予定の和菓子づくり体験では、こども和菓子職人として体験ワークショップをお手伝いいただきます。教わった和菓子づくりの知識をみんなに伝授しよう!詳しくはこちら
- 連続講座
- 予約受付前
あだちから伝えたいもの「こども獅子舞」(全4回+発表会)
2023年12月23日
2024年1月21日・28日、2月10日(すべて土曜日)
各日13:30~15:00
【発表会】2024年2月11日(日)※時間は決まり次第発表します。
マイ獅子頭(ししがしら)をつくって寿獅子(ことぶきじし)を踊ってみよう!
覚えた獅子舞は、2024年2月11日(日)の「ジャパンフェスタ in ADACHI 2024」で披露します。詳しくはこちら
- 連続講座
- 予約受付前
あだちから伝えたいもの「こども華道」(全3回+発表会)
2024年1月27日、2月3日・10日(すべて土曜日)
各日10:00~12:00
【発表会】2024年2月11日(日)の時間は決まり次第発表します。
日本発祥の芸術である華道(生け花)を気軽に楽しく体験していただきます。また、2024年2月11日(日)の「ジャパンフェスタ in ADACHI 2024」用に作品も制作し、館内各所に飾りイベントを華やかに彩って頂きます。詳しくはこちら
- 連続講座
- 受付終了
あだちから伝えたいもの「こどもはっぴづくり」(全6回+発表会)
2023年9月23日、10月14日・28日、11月25日、12月9日・23日(すべて土曜日)
各日13:30~15:30
【発表会】2024年2月11日(日)の時間は決まり次第発表します。
着物とつくり方がよく似た法被(はっぴ)を親子一緒に生地から裁断して手縫いでつくります。日本の伝統文化である和裁を学び、ペイントでオリジナル作品に仕上げて、2024年2月11日(日)の「ジャパンフェスタ in ADACHI 2024」のファッションショーに出演していただきます。詳しくはこちら
- 連続講座
- 予約受付前
あだちから伝えたいもの「こども活弁」(全4回+発表会)
【練習】2024年1月27日、2月3日(すべて土曜日)14:00~16:00、2024年2月10日(土)15:00~17:00
【リハーサル】2024年2月10日(土)17:00~19:00
【発表会】2024年2月11日(日)10:30~11:30 ※9:30集合
活動弁士はアナウンサーや声優の始まり!台詞のない映画にみんなで考えた台詞をつけてみよう!まるちたいけんドームの大きなスクリーンの前で発表します。詳しくはこちら
こども未来創造館イベント
- は今日の日付です
- は休館日です