• ホールイベント
  • 表現力

【リハーサル・発表会開催中止】大ひょうげん2021【こども狂言】(全3回+発表会)
足立区民伝統文化こども体験教室 

  • 連続講座
  • 受付終了

大ひょうげん2021「こども狂言」参加者募集!

大ひょうげんとは、子どもたちが伝統芸能‧スポーツなどの技術をプロから直接教わり、その成果を発表するギャラクシティの一大イベントです。
12月から来年の1月にかけて、狂言の動き方や声の出し方を習い、「くさびら」(キノコのことです)という狂言に出演します。 600年以上も昔、室町時代から伝わる狂言は、自然に笑ってしまう不思議なお芝居です。習い方は簡単!よく見て聞いて、それをまねっこするのです。狂言役者になって西新井文化ホールの大きな舞台で大きな声を出しましょう!

文化庁.jpg


新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、お客様の健康・安全面を第一に考慮し、リハーサル・発表会の開催を中止することといたしました。ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。

日時

【練習】2021年12月11日(土)・26日(日) 各日14:00~16:00
【リハーサル】2022年1月22日(土)14:00~16:30
【発表会】2022年1月23日(日)時間調整中

場所
2021年12月11日(土)・26日(日) 地下2階 レクリエーションホール3
2022年1月22日(土)・23日(日) 西新井文化ホール
対象

小学生・中学生

定員

10名

料金

無料

申込

事前申込制
※10月3日(日)より受付開始

講師

山下さん300.jpg
狂言講師 山下 芳子

桐朋学園短大芸術科演劇専攻卒。足立区演劇連盟事務局長。役者 朗読講師 演劇指導・作・演出。ギャラクシティで開催する区民公募「歓喜の演」の発起人であり、現在も理事を務める。より多くの区民が生活の中で演劇を体験し、演劇が喜びとなるように活動を続けている。
桐朋学園で狂言大蔵流の指導を受ける。ギャラクシティとの共催で開催する「歓喜の演 狂言」の指導・演出・出演を続ける。その他、座ったままで狂言を学ぶ「座―狂言」。竹の塚地域学習センターを拠点とする「竹の塚劇団」指導・作・演出。声を揃えて読む「群読こだまの会」。楽しく声を出す「ボイスレッスンあめんぼ」。各種ボイストレーニング開催。(財)足立区生涯学習振興公社事業の「読み語りの為のボイストレーニング」受講者による「読み語りキャラバン隊」指導。狂言は日本の古典であり、長い歴史を持つ芸能ですが、謡と舞という型を学べば子どもから高齢者まで、誰もが楽しんで演じられる演劇。「区民狂言」として若者に広まるよう活動を続けている。

主催

ジャパンフェスタ in ADACHI 2022実行委員会

持ち物

白足袋、筆記用具、飲み物

注意事項

新型コロナウイルス感染予防に関する、ご利用のお客様へのお願いをご確認の上ご参加くださいますようお願いいたします。詳細はコチラから

※発熱している方、体調が優れない方のご参加はご遠慮ください。
※入館時に検温を行ってください。
※ご参加の際はマスクの着用をお願いします。

備考

<申込方法・注意事項>
電話(03-5242-8161)/1階図書受付カウンター(受付開始日は電話受付のみ)
受付時間 9:00~20:00(休館日をのぞく)

※欠席・キャンセルされる場合は事前にご連絡をお願いいたします。
※講座や発表会(客席を含む)に写真/動画撮影が入ります。ギャラクシティ公式ホームページやYouTube、SNS、広報誌、チラシなどに使用させて頂く場合がございます。また、お客様による発表会の撮影は、保護者の方のみ、可とさせていただきます。撮影の際は、他のお客様が映り込まないよう、ご配慮をお願いいたします。尚、講座は撮影不可となっております。予めご了承下さい。
※定員に達し次第受付を終了いたします。
※イベント内容は変更される場合がございます。
※保護者の方の見学はご遠慮ください。ただし、初回のみ見学出来ます。(お席のご用意ができない場合があります。)
※写真に写りたくない参加者にはハチマキを貸し出しますので、常にわかるように着けていただき、写さないようにいたします。保護者の方は写りこまない席での観覧をお願いいたします。

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube