10月「どきどき!プラネタリウム」生解説 星空ハロウィーンパーティ
ちいさなお子さまが泣いてもお話しても、大きな声がでちゃっても、大丈夫なプログラム。お互いさまの気持ちで安心して最後まで楽しんでください。
毎回ご好評いただいている「どきどき! プラネタリウム~泣いてもOKプラネデビューしちゃおう~(35分)」は毎月違った番組をご用意して、みなさまをお待ちしています。
毎月お越しになっていると、お子さまの成長をまのあたりにすることができますよ!
「チョキができるようになった!」「最後まで泣かなかったよ!」「手拍子ができるようになった!」なんて、うれしい発見ができちゃう。
10月のお題は、「生解説 星空ハロウィーンパーティ」。
ハロウィーンらしい景色の映像で、ダンス、手遊び、影絵を楽しみ、解説員の魔女さんが、生解説でハロウィーンの夜の星空を解説しました。
全曲英語でお送りし、英語で数を数える体験もしました。
2024年10月22日(火)・26日(土)2日間実施し、2日間合計75名(大人39名、小人16名、
幼児20名)のお客様に楽しんでいただきました。
■ハロウィーンダンスパーティーのはじまりだ!
最初の曲は「Head Shoulders Knees and Toes」元気に歌って踊ります!
Let's practice!みんなで英語を練習。
Head頭・Shoulders肩・Knees膝・Toesつま先・Eyes目・Ears耳・ Mouth口・Nose鼻
Are you ready? 「yeah!」Are you ready? 「yeah!」
OK, Everyone! Starry sky halloween party. Let's get started!
スタッフとお客様のコール&レスポンスで盛り上げて、パーティースタートです。
■Words of Praise
とっても元気に楽しくダンスしたあとは、「Well done」「Good job」「Fantastic」「Beautiful」「Marvelous」など、たくさんたくさん英語でほめましょう。
「はーいみんな!自分に拍手!隣のお友達に拍手!みんなに拍手!
まだまだまだまだパーティーはつづくよ!」
■指先の運動で、大人には脳トレ!
2曲目は英語の手遊び歌「Eensey Weensy Spider」ちいさなクモさん
スタッフのお手本を見ながら、「えっと、こう。こう?」、「あれ、こうかな?」と、
人差し指と親指で作ったちいさなクモさんが雨どいを登っていきます。
■ハロウィーンの夜の星空生解説
ハロウィーンの夜の星空を映し出し、その時に見える星座をご紹介。
美しい星座絵に、お子さまもおとなのかたも、ちょっとほっこり。
星をながめていたら、だんだんと星が・・・・Jack-o'-Lanternになっちゃった!
「わぁっ」、「かぼちゃだ!」「すごい!」という声がたくさん聞こえてきました。
■「10little pumpkins」かぼちゃの数え歌とshadow puppet(影絵)
魔女の解説員さんが、英語の1から10までの数を、教えてくれました。
みんなでOne、Two、Three、Four・・・・と覚えたらshadow puppetをみながら
英語の数え歌を歌います。おばけのパペットのほかにも・・・あれれ?どこかでみたことがある形が・・・。
■手遊びで成長・発達のお手伝い
手遊び歌は楽しいだけではなく、お子さまのさまざまな力を育てる、知育にも効果が期待されます。毎回、僅かな時間ではありますが、お子さまの成長・発達のお手伝いができるイベントです。
■「Trick or Treat」でプレゼント配布
たくさん楽しんだ帰りは、ハロウィーンの合言葉でステッカーのプレゼントをお配りしました。
■Webアンケート
ちいさなお子さま連れのお客様に大変便利な、Webアンケートを実施しております。
毎回、お出口でQRコードをお配りしております。
みなさまのご感想をどしどしお寄せください。お待ちしております。
▲《どきどきプラネタリウム用QRコード》
こちらを読み込んで、アンケートにご協力をお願いいたします。