12月「どきどき!プラネタリウム」生解説 クリスマスパーティー
毎回ご好評いただいている「どきどき! プラネタリウム~泣いてもOKプラネデビューしちゃおう~(35分)」は、月毎に違った内容でみなさまにお楽しみいただいています。
ちいさなお子さまが泣いてもお話しても、大きな声がでちゃっても、大丈夫なプログラムです。お互いさまの気持ちで安心してご覧いただけます。
毎月お越しになっていると、「チョキができるようになった!」「最後まで泣かなかったよ!」「手拍子ができるようになった!」なんて、うれしい発見ができちゃいます。
手遊び歌でお子さまの成長・発達のお手伝いをし、保護者の方も楽しみリラックスできるようにと考えられたプログラムです。
12月のお題は、「生解説 クリスマスパーティー」です。
「ゆき」と「手をたたきましょう」の曲で手遊びをし、英語曲「Head Shoulders Knees and Toes」でダンスをして、サンタの影絵を楽しみ、クリスマスの夜の星空と、ベツレヘムの星のお話を生解説。
22日はサンタクロースも登場し、不思議な魔法をプレゼントしてくれて、大いにパーティーは盛り上がりました。
クリスマス時期だけ登場する、アーティスト渡辺真悠さんの「クリスマス・アートファンタジー」も上映されて、盛りだくさんのクリスマスパーティーとなりました。
2024年12月13日(金)・22日(日)の2日間開催し、合計77名(大人42名、小人18名、幼児17名)のお客様に楽しんでいただきました。
■元気に手遊びを楽しみました。
「ゆき」を元気に歌って踊ります。
■13日は英語曲「Head Shoulders Knees and Toes」でダンスをしました。
Let's practice!みんなで英語を練習。
Head頭・Shoulders肩・Knees膝・Toesつま先・Eyes目・Ears耳・ Mouth口・Nose鼻
■22日はサンタクロースが影絵で登場。なんとそのあと本物がサプライズ登場!
影絵が映し出されて「わぁすごい!」「サンタさんが飛んでる」などの声がたくさん聞こえている中、本物のサンタさんがサプライズ登場!
サンタさんは不思議な魔法をプレゼントしてくれて、大きな拍手と歓声が上がりました。
■ベツレヘムの星のお話とクリスマスの夜の星空を生解説でお届け。
みんなクリスマスクイズやクリスマスの謎に、大きな声で答えてくれました。
大人の方の「へーそうなんだ」という声も聞こえてきました。
■「クリスマスアートファンタジー」
クリスマス時期に登場する、アーティスト渡辺真悠さんの作品を投影。
美しい映像とオルゴールの音色にみなさんほっこりしていました。
■Webアンケート
おうちでゆっくりお答えいただけるように、出口でQRコードをお配りしております。
みなさまのご感想をどしどしお寄せください。お待ちしております。
▲《どきどきプラネタリウム用QRコード》
こちらを読み込んで、アンケートにご回答いただけます。