イベント一覧
- 連続講座
- 受付終了
あだちから子どもに伝えたいもの 体験教室「こども能楽」(全8回+発表会)
【練習】2022年11月6日・13日・27日、12月11日、2023年1月8日・22日(すべて日曜日)各14:30~15:30
【衣装合わせ】2022年12月18日(日)14:30~15:30
【リハーサル】2023年2月11日(土・祝)14:30~15:30
【本番】2023年2月12日(日)12:30~14:30(予定)
日本の古典芸能である能を体験してみよう。「老松」という演目にチャレンジします。仕舞(しまい)と謡(うたい)を能楽師から学び、2023年の2月に西新井文化ホールで発表します。能舞台の歩き方(すり足)や仕舞のひとつひとつの型を覚えてみよう!謡に合わせて舞ってみよう!詳しくはこちら
- 当日申込
ギャラクシティ縁日
ジャパンフェスタ in ADACHI 2023
2023年1月28日(土)・29(日)、2月12日(日)
①10:00~10:20
②10:40~11:00
③12:30~12:50
④13:10~13:30
⑤13:50~14:10
⑥14:30~14:50
⑦15:10~15:30
⑧15:50~16:10
射的やヨーヨーなどの手作り縁日を楽しもう!詳しくはこちら
- 当日申込
あだちから子どもに伝えたいもの 浅野温子 よみ語り 「猿仏塚ものがたり」〜栗原の石碑が教えてくれる大事なお話〜
ジャパンフェスタ in ADACHI 2023
2023年2月12日(日)16:00~17:00予定(15:45開場)
大好評を博した『浅野温子 よみ語り』が再びジャパンフェスタに登場!
今回は、「足立百の語り伝え」の本に収録されている「栗原の猿仏像」というご当地伝説をもとに、オリジナル解釈を加えて、「あだちから子どもに伝えたいもの」の為に大幅に脚色した作品です。詳しくはこちら
- 当日申込
なわとび・フラフープで遊ぼう
2月4日(土)・5日(日)・11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)
14:15~15:45
なわとびやフラフープを使って身体を動かしてあそぼう!詳しくはこちら
- 当日申込
ギャラクシティ ゲームコーナー
2023年2月1日(水)~28日(火)
毎日 9:00~17:00 ※休館日を除く
Gがくえんパソコンゲーム部の中高生が作成したゲームで遊べます。懐かしのコントローラーを使って色々なゲームにチャレンジしよう!
Gがくえんについて詳細はこちらから詳しくはこちら
こども未来創造館イベント
- は今日の日付です
- は休館日です