イベントレポート
2022年03月15日

GALAXCITY はやぶさ DAY(2022年1月8日)

1月8日(土曜)は待ちに待ったはやぶさ1周年記念「HAYABUSA DAY」です。ギャラクシティの玄関前には幟(のぼり)が上がり、雰囲気を高めます。モールにもはやぶさの偉業を紹介するパネルが展示されました。

1.jpg 2.jpg
玄関前の幟 モールのパネル展示



1.はやぶさ2ペーパークラフト
  B2のレクリエーションホールでは、はやぶさのペーパークラフト制作のワークショップが開催されました。ボランティアの方々がお手伝いしてくれ、みんな上手に出来上がりました。

3.jpg 4.jpg
ペーパークラフト制作 ついでに小惑星と隕石の勉強


はやぶさが探査した小惑星とは、どのような物なのでしょうか。小惑星のカケラである隕石(ギャラクシティが秘蔵するホンモノです。)に
ついてもいっしょに勉強します。

5.jpg

会場にはギャラクシティ職員手作りの大きな「はやぶさ」の模型が出迎えます。

6.jpg

出来上がったペーパークラフトは、持って帰る前にロビーでAR「リュウグウ」と記念撮影。

参加者数
  ペーパークラフト参加者(ちょうど100人)
  AR記念撮影参加者(87人)

2.映像番組
  初代はやぶさの帰還前から映像作品を作り続けている上坂浩光監督が来場され、まるちたいけんドームでの「Hayabusa Back To The Earth」と「Hayabusa2 Reborn」の上映前に、舞台挨拶。

7.jpg

3.講演会前のボランティアによるインタビュー(インタビュー内容は別紙あり)

8.jpg

3名の先生方へ、ボランティアの学生さんのインタビュー
(それぞれが学ぶ専門分野と宇宙とのかかわり、足立のこどもたちへのメッセージなど)

GALAXCITY はやぶさ DAY イベントレポート《ボランティア・インタビュー編》はこちら

4.講演会(参加者221名 配信あり)
  17時からは、HAYABUSA DAYのメインイベントともいうべき、3名の先生による、「はやぶさのすべて講演会」です。ギャラクシティの村田館長の開会のあいさつにつづいて、司会は、月惑星探査ステーションの寺薗淳也さんです。

9.jpg
あいさつする館長
10.jpg
寺薗さん


















11.jpg
吉川先生

トップバッターの、宇宙科学研究所の吉川真先生は、はやぶさの始まる前から惑星探査に携わり、はやぶさのすべてを知り尽くした先生です。



2番手ははやぶさ2のプロジェクトマネージャーを任された伝説の男、津田雄一先生です。
はやぶさ2の計画着手から、タッチダウン、帰還に至る様子を、感動的に語ってくださいました。

12.jpg
津田先生




最後は、東京大学理学部地球惑星学科の橘省吾先生です。予想よりたくさん持ち帰ったリュウグウのサンプルの解析をするという重要な使命を続行中です。5月頃には世界的な発見の発表があるだろうと期待されます。

13.jpg
橘 先生




14.jpg

講演終了後、会場らの質問に丁寧に答えて下さいました。きっと未来の、天文学者、宇宙科学者が会場の中から育つことでしょう。

質問に答える3名の先生






15.jpg
最後にご挨拶をする先生方と、ボランティア実行委員
配信URL:https://www.youtube.com/watch?v=iF6rANGnbcY




5.まるち展示(はやぶさグッズ:書籍、CD、DVDなど)

16.jpg 17.jpg

まるちたいけんドームのショーウィンドウにははやぶさ関連グッズ



6.今回のイベントはボランティアの方々の多大なご協力を得ました。
  このボランティアチームは、新たなイベントを企画しています。(天文ボランティアは随時受付中です。)

18.jpg
3名の先生とボランティアとスタッフの記念写真(at ホール前で)

ボランティアのスタッフジャンパー
19.jpg
スタッフ全員が着用して、当日の雰囲気を高めました。

ボランティアの方々の執筆・編集・レイアウトによる講演会パンフレット。当日参加者の皆さまへ配布しました。
20.jpg

・・・講演会参加者の声・・・
(いただいたアンケートの自由記入欄に書いていただいたものの抜粋です。)

・サンプルリターンの技術は、日本が先端を走っているので、頑張って下さい。

・もっと、この様な科学関連の講演会をして欲しい。

・はやぶさ、大好きです。また上映して下さい。プラネタリウムが最高です。

・はやぶさ2の魅力がギュッと詰まった、とても良い講演でした。ありがとうございました。

・素人でもとても分かりやすく、長時間が全く気になりませんでした。 今後の研究にも興味を持つことができました。

・貴重な生のお話、ありがとうございます。 小4の息子の未来に繋がることを願っています。

・大変興味深く拝聴しました。火星の石を持ち帰れるというのは、私の年代では夢です。

・貴重なお話、ありがとうございました。持ち帰った石の写真も見られて、感動しました。これから先の、新しい発見を楽しみにしています。

・とても貴重な話が聞けました。本当にありがとうございました。小学校の宇宙教室のアシスタントをする予定なのですが、子どもたちに良い土産話ができました。

・分かりやすい話で、とても面白かったです。3部構成で、それぞれの段階での話が聞けたのがすごく良かったです。YouTubeは、アーカイブとして残して頂きたいです。何度も見返したいし、親戚の子どもにも見せたいです。

・吉川先生による、日本の惑星探査の歴史→津田先生による、はやぶさ2ミッションの流れ→橘先生による、サンプル回収~分析の解説と、はやぶさ2の過去・現在・未来がよく分かる構成が良かった。パンフレットが綺麗で分かりやすくて良かった。

・3人の先生、皆さん話がお上手で、楽しく分かりやすく、特に2回目のタッチダウンの時の成功を喜ぶ映像は、涙が出ました。吉川先生の過去の難題、津田先生の、それを乗り越えたはやぶさ2の成功、橘先生の、その成果の分析、ギャラクシティさんは、なぜこのような一流の先生方を招いて講演会ができたのか、素晴らしい。司会進行も良かったです。素晴らしい企画を、ありがとうございました。今後の成果発表も楽しみです。

・未来の技術者、科学者を育てる為に、もっと子供たちへ情報を発信して欲しい。

・分かりやすく、かつ最先端のことまで紹介して下さり、ありがとうございました。地元の小さいイベントと思っていたら、内容が素晴らしくて驚きました。

・はやぶさは夢をたくさん届けてくれて、幸せになりました。宇宙って凄いですね。はやぶさに関わった皆様の凄さは素晴らしいです。お疲れ様でした。

・日本の頭脳、日本の技術、チームワークは素晴らしいですね。もっともっと私たち日本人は、知らなければならない。地球を大切にしようと心から思うと思います。

  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube