イベント一覧
-
- 予約受付中
インクルーシブあくしょん! ゲームで学ぶプログラミング教室
2025年8月9日(土)
①10:00~10:45
②11:00~11:45
③13:30~14:15
④14:30~15:15
障がいや難病の兄弟をもつ“きょうだい児”やすべての子どもたちが、自分の気持ちを表現できる場として、パソコン体験を通して楽しみながら学べる機会も提供します。
※今回はご家族に障がいがある方がいらっしゃるご家庭のお子さまを優先としております。
先行予約で定員となる場合がございますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。詳しくはこちら
-
- 当日申込
インクルーシブあくしょん! 楽器体験
2025年8月9日(土)
① 10:00〜10:30
② 11:30〜12:00(受付は11:45まで)
③ 13:00〜13:30
④ 14:30〜15:00(受付は14:45まで)
様々な打楽器やリズム楽器を自由に体験し、音を鳴らす喜びや音楽の楽しさを体感します。ドラムサークルの手法を用いて、参加者同士のつながりを促進するインクルーシブな音楽体験です。詳しくはこちら
-
- 予約受付中
インクルーシブあくしょん! 視線入力イラストでキーホルダーをつくってみよう!(当日受付あり)
2025年8月9日(土)
①10:00~10:30
②10:45~11:15
③11:30~12:00
④13:30~14:00
⑤14:15~14:45
⑥15:00~15:30
多様な子どもたちが楽しめるよう、視線入力機器によるお絵描きをしてキーホルダーをつくる体験が可能です。視線で操作する技術を学びながら、コミュニケーションの幅を広げる機会にもなります。詳しくはこちら
-
- 予約受付中
インクルーシブあくしょん!いろんな方法でボッチャを楽しもう!(当日受付あり)
2025年8月9日(土)
①10:00~10:30
②10:45~11:15
③11:30~12:00
④13:30~14:00
⑤14:15~14:45
⑥15:00~15:30
障害の有無にかかわらず、誰もが一緒に楽しめるスポーツ「ボッチャ」。
いろいろなスタイルでボッチャを体験できます。詳しくはこちら
-
- 当日申込
インクルーシブあくしょん! 救命講習(心肺蘇法とAED体験)
2025年8月9日(土)
①10:00~10:15
②10:30~10:45
③11:00~11:15
④11:30~11:45
⑤12:00~12:15
⑥12:30~12:45
⑦13:00~13:15
⑧13:30~13:45
⑨14:00~14:15
⑩14:30~14:45
⑪15:00~15:15(受付は15:00まで)
誰もが命を救える力を持つことを目指し、実際のAED機器を用いた心肺蘇生法の体験を行います。学生ボランティアのサポートのもと、実践的な応急手当を学びます。詳しくはこちら
-
- 予約受付中
インクルーシブあくしょん! 子ども料理教室 お好み焼き
2025年8月9日(土)
①11:00~12:30
②14:00~15:30
食品衛生責任者の見守りのもと、子どもたちが身近な食材を使って、お好み焼きにチャレンジします。「まぜるだけ」「やくだけ」のやさしい工程なので、初めてでも大丈夫です。調理を通して、達成感や自信を育む、食育の要素も大切にしています。できあがったお料理は、大学生のお姉さんたちとおしゃべりしながら、みんなで楽しくいただきます。
※今回はご家族に障がいがある方がいらっしゃるご家庭のお子さまを優先としております。
先行予約で定員となる場合がございますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
材料の代替え対応や使い分けなど、食物アレルギー対策は行っておりません。アレルギーをお持ちの方は、ご自身の責任でご参加ください。詳しくはこちら
-
- 当日申込
インクルーシブあくしょん! トークショー・嚥下食の紹介・ミニオペラコンサート
①10:00〜15:30
スナック都ろ美による嚥下食のブース展示・紹介
②10:30〜11:00
小崎 慶介先生講演会
③11:30~11:50
藝大生によるミニオペラコンサート
④14:00〜14:30
東京都立花畑学園 永島校長とレイコママによるトークショー
医療的ケア児の家族向けに、小児リハビリの専門家である小崎先生の講演と、摂食嚥下障害に配慮した“えんげ食”の紹介を行います。また、東京藝術大学によるミニオペラコンサートも実施し、心に響く文化体験を提供します。隣の部屋には障がいのある方がご利用いただける休憩スペースがあります。スペースに限界があります。お体の不自由な方は受付にお申し出ください。詳しくはこちら
-
- 当日申込
インクルーシブあくしょん!きょうだい児たちの "ほっと" スペース
2025年8月9日(土)
①10:00~12:00(受付11:45まで)
②13:30~15:30(受付15:15まで)
障がいや難病の兄弟をもつ“きょうだい児”やすべての子どもたちが、自分の気持ちを自由に表現できる場所です。臨床心理士によるアドボカシー活動を実施し、きょうだい児を育てる保護者の方のご相談にも応じます。
※「アドボカシー活動」とは、社会的に弱い立場にある人々の声を代弁し、社会や制度に働きかけて変革を促す活動のことです。詳しくはこちら
-
- 当日申込
大ひょうげん2025 スペシャル大公開【プラネdeダンス】
2025年8月9日(土)
16:15~16:45(開場:16:05)
大ひょうげんとは、子どもたちが伝統芸能・スポーツ・ダンスなどの技術をプロから直接教わり、その成果を発表するギャラクシティの一大イベントです。
今回はなんと!プラネタリウムという特別な空間で、この日のために練習してきた子どもたちのダンスと、“チームWiZのKIDSメンバー”が、熱いパフォーマンスを披露します。詳しくはこちら
-
- キャンセル待ち
2時間でできる!動画の作り方! 2025
2025年8月10(日)
①10:00~12:00 ②14:00~16:00お笑い芸人で人気上昇中のチカコホンマさんから、楽しく、映える動画のつくり方を学ぼう。
詳しくはこちら
-
- 当日申込
ダイナミックな絵を描こう
2025年8月10日(日)
①10:45~11:15
②12:15~12:45
床一面の模造紙にクレヨンで自由に好きな絵を描いて遊ぼう。詳しくはこちら
-
- 当日申込
野菜でスタンプ「切った野菜でペタペタしよう」
2025年8月11日(月・祝)
10:00~10:30
普段食べている野菜の中はどうなっているのかな?切った野菜でオリジナルの作品をつくろう!いろいろな形の野菜を知ったり覚えたりしましょう。詳しくはこちら
-
- 当日申込
運動あそび 迷路あそび編
2025年8月15日(金)・16日(土)
①10:45~11:15
②12:15~12:45
さあ、入口からゴールまでたどりつけるかな?何度でも楽しめる迷路あそびです。迷路の途中には何が見えるかな?お楽しみに!詳しくはこちら
-
- 予約受付中
プレママ・プレパパ 「~これから1人目が誕生するママ・パパ皆さまへ~」
2025年8月17日(日)
10:30~11:30
これから1人目が誕生するママ・パパの皆さまに向けた講座です。いよいよスタートする子育てについて、区で実施している子育て支援事業の話や知りたいことを専門職のスタッフがお話します。そして、ギャラクシティの館内を散策したり、先輩ママ・パパが子どもたちと過ごしている様子を見たりできます。ぜひパートナーと揃ってのご参加をお待ちしております。もちろん、おひとり様でも歓迎です。生まれてくるあかちゃんもおもちゃづくりもしてみましょう。詳しくはこちら
-
- キャンセル待ち
いのちってすごい!
2025年8月17日(日)
13:00~14:10
いのちの話や、いのちに関する体験活動を通して、「いのちってすごい!」と感じることができるイベントです。赤ちゃん人形の重さ体験や妊婦体験、お豆を使ったワークショップなど、夏休みの自由研究にも活かせます。詳しくはこちら
-
- 受付終了
こどもアート教室「オリジナルの掛け時計をつくろう!」
2025年8月17日(日)
13:30~16:30
杉板とアクリル絵の具をつかって、世界に一つだけのオリジナルの掛け時計をつくろう!詳しくはこちら
-
- 当日申込
お誕生日会
2025年8月18日(月)
11:15~11:45
8月が誕生日のお友達をお歌や手遊びでお祝いします。
プチプレゼントもお渡しします。詳しくはこちら
-
- 予約受付中
ギャラクシティ夏休みこども天文セミナー
2025年8月19日(火)~21日(木)
13:00~14:30(開場12:45)
星が好きな君、あなた、少し詳しい宇宙の話を聞いてみませんか?今回は、「星座」・「惑星」・「宇宙」をテーマに、学校の授業よりも少し専門的なお話をします。 19日「星座」、20日「惑星」、21日「宇宙」。3回受講すると「ギャラクシティこども天文博士」の認定書がもらえます。詳しくはこちら
こども未来創造館イベント
- は今日の日付です
- は休館日です