イベント一覧
-
- 当日申込
紙芝居!おはなしたまてばこ
2025年4月26日(土)
14:00~14:30
紙芝居サークル「おはなしたまてばこ」による楽しい紙芝居の読み語りを行います!どなたでもお気軽にご参加下さい。詳しくはこちら
-
- 当日申込
障がいのある子もない子もみんなであそぼう
2025年4月27日(日)
①10:45~11:15
②12:15~12:45
障がいのある子どもと保護者やサポートの人たちが、施設の中で何も気にせずに健常の子ども達と共に過ごす機会を提供します。室内に設置された遊具で一緒に楽しいひと時を過ごしませんか。詳しくはこちら
-
- 予約受付中
Gがくえん 天文部【4月分】
2025年4月27日(日)
17:00~19:00
ギャラクシティでは区内外の皆様の協力のもと、「星を見る会」や「天文工作教室」(星座早見盤、天体望遠鏡)を行っています。プラネタリウムの投影を見るだけでなく、「星について、天文についてもっと知りたい」と思っている中学生、高校生を対象に昨年に引き続き「Gがくえん天文部」を開催いたします。詳しくはこちら
-
- 予約受付中
こどもみーてぃんぐ(全12回)
2025年4月27日~2026年3月22日(すべて日曜日)全12回 各日13:00~15:00
こどもたちの視点でギャラクシティを誰もがもっと楽しく利用できる素敵な施設にしていくため一緒に考えて、一緒につくっていきます!そのほかにもワークショップやイベントも盛りだくさん。今年度からの参加も大歓迎!一緒にギャラクシティを盛り上げよう!詳しくはこちら
-
- 当日申込
図書館出張おはなし会
2025年4月28日(月)
10:40~11:00
図書館の職員による、絵本の紹介と読み聞かせです。詳しくはこちら
-
- 当日申込
楽器であそぼう「みて!さわって!やってみよう!」
2025年4月29日(火・祝)
①10:45~11:15
②12:15~12:45
タンバリン、鈴、カスタネット、マラカスなど、いろいろな楽器を鳴らして遊ぼう。大きな楽器のスティールパンやウクレレ、ミニピアノなど楽器の音色に触れて、親子で楽しみます。こどもたちと一緒に思う存分、「音楽×自由」の体験をしてみませんか?詳しくはこちら
-
- 当日申込
ギャラクシティ ゲームコーナー
2025年5月1日(木)~31日(土)
毎日 9:00~17:00 ※休館日を除く
Gがくえんパソコンゲーム部の中高生が作成したゲームで遊べます。懐かしのコントローラーを使って色々なゲームにチャレンジしよう!詳しくはこちら
-
- 予約受付前
星を見る会
2025年5月3日(土・祝)
18:30~20:00
「月と木星を見よう」のテーマで、月、木星を観察しましょう。
※雨天時はプラネタリウムで、その日に見えたはずの星空を解説します。詳しくはこちら
-
- 当日申込
なわとび・フラフープで遊ぼう
5月3日(土)~6日(火)・10日(土)・11日(日)・17日(土)~19日(月)・24日(土)~26日(月)・31日(土)
13:30~16:30
なわとびやフラフープを使って身体を動かしてあそぼう!詳しくはこちら
-
- 予約受付中
親子パン教室「こいのぼりパン」
2025年5月4日(日)・18日(日)
➀10:00~12:30
②13:30~16:00
親子で季節・イベントに合わせたパンをつくります。つくったパンはお持ち帰りいただきます。5月のメニューは「こいのぼりパン」です。連続講座ではありません。5月4日(日)・5月18日(日)どちらも同じものをつくります。どちらか1日をお選び頂き、ご応募ください。詳しくはこちら
-
- 予約受付中
西新井文化ホール・オープンステージ スタインウェイを弾いてみよう!
5月5日(月・祝)
①9:30~12:00 1枠30分以内 ②13:00~18:00 1枠60分以内 ホールのステージの上でグランドピアノを演奏してみませんか?個人演奏、連弾、他の楽器との合奏などピアノを使用したものであれば、どんなスタイルでも構いません。思い思いの楽曲を奏でてください。
詳しくはこちら
-
- 予約受付前
VEE Presents "Seek the Brilliance" -Replay-
2025年5月5日(月・祝)
19:00~20:00(開場18:30)
ソニーミュージックのVTuberプロジェクト「VEE」タレントが出演する音楽イベント「VEE Presents "Seek the Brilliance" 」の再演が決定!
ドーム型のプラネタリウム空間に投影される3DVR映像と立体音響を駆使した音楽が融合する、まったく新しいエンターテインメントをお楽しみください。詳しくはこちら
-
- 予約受付前
触育ベビーマッサージ
2025年5月7日(水)
10:00~10:40
触育ベビーマッサージでは、ふれあう、みつめる、みとめるという3つの言葉を大事にしています。
我が子と目と目を合わせて、ふれあう時間を通して、今しかないこの時間を大切にしていきましょう。
我が子のありのままの姿をみつめて、みとめることで親子の心の土台を育みます。詳しくはこちら
-
- 予約受付前
理科実験教室 ~化学・実験~「いろいろなスライムをつくろう」
2025年5月7日(水)
17:00~18:00
理科が好きな人も、苦手な人も集まって、みんなで楽しく学びましょう!
普通のスライムだけでなく、動くスライムや光るスライムをつくります。詳しくはこちら
-
- 予約受付前
あかちゃんず
2025年5月7日(水)・22日(木)
9:00~9:45
子育ての情報や悩みを話したり、お友達をつくる機会を持ちます。詳しくはこちら
-
- 連続講座
- 予約受付前
ギャラク de リトミック(全5回)
2025年5月9日・23日、6月6日・20日、7月4日 (すべて金曜日)全5回
①0歳のはじめてリトミック 9:40~10:20
②1歳のおやこリトミック 10:30~11:10
③2・3歳のこどもリトミック 11:20~12:00
音楽に合わせて楽器を鳴らしたり身体を動かしたり、楽しみながら子どもの豊かな心を育むプログラム。リズム感を養うことで運動能力も生まれます。詳しくはこちら
-
- 連続講座
- 予約受付前
総合天文講座1期「星空案内人」になろう(全8回)
2025年5月10日~7月12日(すべて土曜日)
全8回 各日13:30~15:30または18:00~20:00
星空案内人の資格制度にそった内容の講座です。
まず「準星空案内人」の資格取得をめざし、さらに実技を磨いて「星空案内人」の資格取得もめざしましょう。詳しくはこちら
-
- 予約受付前
パパと遊ぼう 身近なものを遊び道具に変身させよう編
2025年5月11日(日)
10:00~10:30
家庭にありそうなものでも遊び道具に!?身近なものでも遊び道具に変身する楽しさを取り入れてあそびます。実践して楽しかったものは、お家でもあそんでみてね!詳しくはこちら
こども未来創造館イベント
- は今日の日付です
- は休館日です