イベント一覧
-
- 予約受付前
理科実験教室「ストロー笛をつくろう」
2025年9月3日(水)
17:00~18:00
理科が好きな人も、苦手な人も集まって、みんなで楽しく学びましょう!
ストローで縦笛をつくります。何個かつくり音の違いを調べます。詳しくはこちら
-
- 当日申込
なわとび・フラフープで遊ぼう
2025年9月6日(土)・7日(日)・13日(土)~15日(月・祝)・20日(土)・21日(日)・23日(火・祝)・27日(土)・28日(日)
13:30~16:30
なわとびやフラフープを使って身体を動かしてあそぼう!詳しくはこちら
-
- 予約受付前
こどもゆめくらぶ「プログラミングしてロボットを動かそう!」
2025年9月7日(日)
14:00~15:30
ブロックでロボットを組み立て、プログラミングして動かそう。詳しくはこちら
-
- 予約受付前
親子パン教室「ミルクキャラメルパン」
2025年9月7日(日)・21日(日)
➀10:00~12:30
②13:30~16:00
親子で季節・イベントに合わせたパンをつくります。つくったパンはお持ち帰りいただきます。 9月のメニューは「ミルクキャラメルパン」です。 連続講座ではありません。9月7日(日)、9月21日(日)どちらも同じものをつくります。 どちらか1日をお選びいただき、ご応募ください。詳しくはこちら
-
- 連続講座
- 予約受付前
ちょっとした工夫で面白くなる動画の作り方!2025(全2回)
2025年9月13日(土)・15日(月・祝)
14:00~16:00
映画やテレビの世界で活躍する巨匠、李監督から動画の質をワンランク上げるための工夫を教わろう!詳しくはこちら
-
- 予約受付前
Let'sおやこ☆ビクス
2025年9月16日(火)
13:30~14:30
親子で音楽に合わせ楽しくエクササイズしよう!
お子さまはリズム感やバランス感覚のアップをはかります。詳しくはこちら
-
- 当日申込
放課後プログラマー
2025年9月17日(水)
14:30~16:00(受付終了15:45)
未就学児から楽しめる子ども向けのプログラミング講座です。
子ども向けプログラミング言語「Scratch Jr」や本格的プログラミングが学べる「scratch」で楽しく体験しよう!詳しくはこちら
-
- 連続講座
- 予約受付前
デジタルミュージック部 ~iPadを使ってかんたん曲つくり~ (全8回)
2025年9月17日・24日、10月8日・15日・22日・29日、11月2日、19日(毎週水曜日)全8回 各日17:00~18:00
iPadやiPhoneに入っているGarageBand(ガレージバンド)を使えば、だれでもかんたんに音楽をつくれるよ。いろいろな楽器の音から曲をつくったり、あらかじめ録音されている音源を組み合わせても音楽をつくれるよ。音楽の経験がなくても大歓迎!詳しくはこちら
-
- 連続講座
- 予約受付前
どきどきABCひろば~ちびっこイングリッシュ~(全5回)
2025年9月22日・29日、10月20日・27日、11月17日(すべて月曜日) 全5回
各日15:30~16:30
Jolly Phonics(ジョリーフォニックス)という英語の読み書きを習得するための教材を使い、42個の発音を学びます。その音にあった歌や物語を通し、楽しく学習します。詳しくはこちら
-
- 連続講座
- 予約受付前
どきどきABCひろば~ほうかごイングリッシュ~(全5回)
2025年9月22日・29日、10月20日・27日、11月17日(すべて月曜日) 全5回
各日17:00~18:00
Jolly Phonics(ジョリーフォニックス)という英語の読み書きを習得するための教材を使い、42個の発音を学びます。その音にあった歌や物語を通し、楽しく学習します。詳しくはこちら
-
- 当日申込
紙芝居!おはなしたまてばこ
2025年9月27日(土)
14:00~14:30
紙芝居サークル「おはなしたまてばこ」による楽しい紙芝居の読み語りを行います!どなたでもお気軽にご参加下さい。詳しくはこちら
こども未来創造館イベント
- は今日の日付です
- は休館日です